2019年12月14日
今年は12月28日土曜日まで開館します。翌29日から1月3日までは休館して、来年は1月4日土曜日より始まります。よろしくお願いいたします。
最近他県からおいでになった方に来館の動機をお尋ねすると、TV番組「サザエさん」のオープニングでみたからという答えが返ってきます。さすが全国区の長寿番組だけあり、宣伝効果抜群です。
「七宝焼は七宝のほこりです。皆様の力作に感動しました。(中略)産まれ育った土地で七宝焼の素晴らしさを改めて実感しました。七宝焼万歳!」
11月29日から12月1日の間開催された「七宝新作展」の期間中にノートに書かれた内容です。地元の誇りと感じていただける七宝焼についてもっともっとたくさんの方に知っていただけるよう努めます。
12月11日、愛西市立佐屋西小学校4年生が来館し、七宝製作と館内の見学をして尾張七宝を学びました。
12月12日と13日の二日間、あま市立七宝北中学校の2年生の皆さんが七宝焼製作体験をしました。小学校のときに作ったものとは違う大きな作品に挑戦しました。
12月12日、あま市立秋竹小学校4年生のみなさんが来館して、七宝焼製作体験に展示室と職人実演を見学しました
2019年12月07日
12月8日は実演ゾーンに七宝職人さんが大集合します。ふだんは1~2工程しか見学できない実演ゾーンの全部の工程に職人さんが揃い、七宝の製作工程を順を追って御覧いただけます。
2019年11月29日
11月29日から12月1日にかけて七宝町七宝焼生産者協同組合主催で毎年恒例の尾張七宝新作展が開催されます。各窯元より出品された作品をご覧下さい。なお、この期間中は常設展示室も無料にて観覧いただけます。
11月26日から28日にかけて津島市立神守中学校2年生3人が職業体験学習にきました。3日間、敷地内の環境整備、展示品の解説づくりなどさまざまな仕事を経験しました。
11月22日、愛西市立八輪小学校4年生が来館して、七宝焼体験と館内見学をしました。