2024年12月25日
12月29日(日)から1月3日(金)は年末年始休館日となります。あらかじめご了承ください。 新年は1月4日(土)から開館します。
2024年12月20日
12月19日(木)、あま市立七宝北中学校2年生が来館し、七宝焼体験と展示室の見学をしました。
2024年12月17日
1月11日(土)午前10時~11時、七宝焼アートヴィレッジの芝生広場を使った「かるたとり大会」を開催します。詳細は「イベント案内」から確認してください。
2024年12月13日
12月11日(水)、あま市立七宝中学校1年生が来館し、七宝焼体験と展示室の見学をしました。
2024年12月12日
この度、あま市は蟹江町・阪急交通社との共同企画として “地域の魅力再発見!「発酵食×名湯百選×伝統工芸」体験と節分豆まき体験” ツアーを開催します。 当館では、七宝焼制作体験・展示観覧を楽しんでいただけます。 甚目寺観音で豆まきをし、今話題の発酵食を味わい、温泉にも入れてしまう魅力満載のツアーです。詳細やお申込みは下記アドレスから。 https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=7TKC04&p_hei=20
12月10日(火)、あま市立伊福小学校4年生が来館し、七宝焼体験と展示室の見学をしました。
2024年12月07日
12月3日(火)・6日(金)、清須市立清州東小学校4年生が来館し、七宝焼体験と展示室の見学をしました。
2024年12月06日
12月5日(木)、半田市立雁宿小学校4年生が来館し、七宝焼体験と展示室の見学をしました。
2024年12月04日
あま市七宝焼アートヴィレッジにおいて、地域交流や賑わいの創出、来館者の利便性の向上を目的として、屋外エリア(ふれあい広場や駐車場など)を使用したキッチンカーの出店やマルシェ、イベントの実施などが可能となりました。
実施内容は、「地域交流や賑わいの創出、来館者の利便性の向上」を目的としているため、一般の方を対象としたものが許可対象となります。(実施するイベントなどについて、一般の方が参加できないような内容の場合は、対象外となります。) 施設の使用を希望される方は、1か月前までに申請をして許可を受ける必要があります。詳細な条件や手続きにつきましては、下記リンクをご参照いただき、事前に施設にお問合せいただくようお願いいたします。 【リンク】 あま市七宝焼アートヴィレッジにおけるキッチンカー等の使用について
2024年12月03日
12月14日(土)~25日(土)まで、SLOW ART SENTER NAGOYAにて当館も協力している「尾張七宝プロジェクト展」が開催されます。14日、15日には、七宝ワークショップもあります。ワークショップは https://forms.gle/AEim56MwbR86zDJP7 よりお申込み下さい。