サイトマップ  お問い合わせ  ENGLISH
施設の貸出案内
〒497-0002
愛知県あま市七宝町
遠島十三割2000
TEL 052-443-7588
FAX 052-443-7122
探してみよう七宝作品
 展示作品の図柄の一部を手掛かりに、どの作品かを探してみましょう。
 オリジナルグッズをプレゼントします。
期  間 令和6(2024)年4月27日(土)から5月6日(月・祝)まで
午前9時~午後4時
場  所 常設展示室
入 館 料 大人(高校生以上):310円、小中学生:100円
申 込 み 不要です。当日受付で参加申出をしてください。
入館料が必要です。
お申し込みはこちら>
令和6(2024)年度第1回七宝歴史講座 テーマ「七宝焼の歴史」
七宝焼の歴史について様々な角度から学ぶ講座です。
今回は七宝焼の歴史についての座学を約1時間、その後、展示室で企画展の解説を約30分行ないます。
日  時 5月12日(日) 
開催時間 午後2時~3時30分
場  所 七宝焼アートヴィレッジ 交流ホール
定  員 30人(先着順)
講  師 当館学芸員
参加費用 無料
申込受付 5月1日(水)午前9時から、窓口・電話・HPの申込フォームで受付します。
七宝焼アートヴィレッジ  |TEL 052-443-7588 お申し込みはこちら>
令和6(2024)年度伝統文化映画会
伝統工芸・芸能にかかわる映画を毎回上映します。
入場無料(事前申込不要)。当日時間に合わせてお気軽にお越しください。
場所-交流工房  
時間-午前11時~、午後2時~の各日2回上映
定員-各回30名
5月4日(土)・5日(日) 【漆芸】うるしを現代にいかす 曲輪造・赤地友哉
人間国宝・赤地友哉氏の技と作品を中心に描き、伝統工芸技術を通じ物を作る心について考える。(上映時間31分)
7月6日(土)・7日(日) 【民俗】ねぶた祭り 津軽びとの夏
ねぶた祭りの起源由来を訪ね、6日間に渡る津軽の人々のエネルギーの爆発を描く。(上映時間34分)
9月7日(土)・8日(日) 【民俗】神々のふるさと 出雲神楽
陰暦の10月に八百萬の神々が集まることから、神無月を神在月と呼ぶ出雲。出雲神楽の秘密に迫る。(上映時間41分)
11月9日(土)・10日(日) 【陶芸】呉須三昧 近藤悠三の世界
陶芸の人間国宝・近藤悠三氏の技、芸術論、人生論を通じ、人間の生き方を考える。(上映時間32分)
1月4日(土)・5日(日) 【狂言】狂言師 三宅藤九郎
人間国宝・三宅藤九郎氏。「狂言は、能と芝居の丁度中間崖っぷちをぎりぎりで歩むもの」と語る。氏の磨き上げられた芸に迫る。(上映時間32分)
3月1日(土)・2日(日) 【染織】紬に生きる 宗廣力三
絹にウールを加えたような味わいがあるといわれる究極の絹織物"エリ蚕"をテーマに描く。(上映時間32分)
七宝焼アートヴィレッジ  |TEL 052-443-7588 お申し込みはこちら>
七宝講座1・2(令和6(2024)年度前期)  
七宝講座1(全7回)・七宝講座2(全5回)の講座です。
講座1:七宝焼について基礎から楽しく、しっかり学べる講座です。七宝焼の歴史についての講義やアクセサリー作りを行ないます。
講座2:講座1の修了生を対象にし、高度な技術を使った作品作りを学びます。(講座1よりやや高度です)
日  時 講座1:5月17日、6月7日・28日、7月19日、8月9日、9月20日、10月11日の金曜日 午後1時30分~3時30分
講座2:6月8日、7月13日、8月3日、9月14日、10月12日の土曜日 午前9時30分~11時30分  
場  所 七宝焼アートヴィレッジ 交流工房
対  象 一般
※講座2は、講座1修了生が対象です
定  員 各20人(先着順)
費用 講座1:7,500円(7回分)
講座2:10,000円(5回分)
申込受付 4月2日(火)午前9時より、窓口・電話・HPの申込フォームで受付します。
七宝焼アートヴィレッジ  |TEL 052-443-7588 お申し込みはこちら>
Let's「七宝職人体験」(令和6(2024)年5月実施分)
 七宝職人体験を開催します。
 素地職人コースと植線職人コースの2コースです。通常メニューでは体験できない特別なメニューです。この機会にぜひ体験してください。
※素地職人コース、植線職人コース(午前)は定員に達しました。
開催日時 5月11日(土)
素地職人コース 10時~15時(正午~13時は昼休憩)
植線職人コース 10時~正午 13時30分~15時30分の2回開催
※素地職人コース、植線職人コース(午前)は定員に達しました。 
会場 素地職人コース : 素地工房
植線職人コース : 交流工房
メニュー 1)素地職人コース 銅板を叩いてお皿を作ろう!
 直径約15センチの円板をお皿の形に打ち出します。

2)植線職人コース・ 簡単な植線をしたブローチを作ろう!
 直径5センチの丸い銅板に銀線パーツで模様をつくり七宝釉薬を焼き付けます。  
定員 素地職人コース 3名
植線職人コース 各回10名
参加費 両コースとも2,500円  
  
申込受付 4月2日(火)午前9時より、窓口・電話・HPの申込フォームにて受付します。
七宝焼アートヴィレッジ  |TEL 052-443-7588 お申し込みはこちら>
「七宝職人さん大集合」(令和6(2024)年5月実施分) 
七宝職人が素地から研磨まで全工程に勢ぞろいして技を披露します。
職人の技を間近で見ることができる絶好の機会です。
※事前申し込みは不要で、無料で、ご自由にご覧いただけます。
日  時 5月4日(土・祝) 
開催時間 午前9時30分~正午、午後1時~午後4時30分
(正午から午後1時は昼休みです)
場  所 七宝焼アートヴィレッジ 実演コーナー
七宝焼アートヴィレッジ  |TEL 052-443-7588 お申し込みはこちら>
締め切りました。「星空観察会」(令和6(2024)年5月実施分) 
天体望遠鏡を使って星空観察してみませんか?
※天候不良の場合は中止となります。
協力:「海部・津島天文クラブ」
開 催 日 5月18日(土)
※天候不良の場合は中止となります。
開催時間 午後7時30分~午後8時30分
場  所 七宝焼アートヴィレッジ 芝生広場
対  象 小学生以上
定  員 30名(先着順) 定員に達したため締め切りました。
参加費用 無料
申込受付 4月13日(土)午前9時より、窓口・電話にて申し込み受付します。
※HPでの申込は即時確認ができないため、窓口・電話での申込を優先します。
※1回あたり1家族の申込みです。代理申込みは不可です。
七宝焼アートヴィレッジ  |TEL 052-443-7588 お申し込みはこちら>
▲ このページのトップへ戻る
Copyright(C)2003-2010 SHIPPO ART VILLAGE All Rights Reserved.