2017年08月09日
8月4日、小学生対象で「めざせ!七宝焼マスター」を開催しました。これは、七宝焼を見学したり、職人さんの仕事を体験したり、七宝焼をつくったりと、一日かけて七宝焼を深く知ってもらうための催しで、今年は21人の小学生が参加しました。
8月3日、今年度三回目のきっず七宝探偵団の活動は、バスで半田市の新美南吉記念館や赤レンガ建物を見学しました。
7月22日、夏の星空観察会を実施しました。多くの参加者の方に土星や木星、月などを見ていただきました。
2017年07月15日
7月13日、七宝中学校1年生5クラスの七宝制作体験に出前講座ででかけました。
7月12日・13日と二日間にわたって大治中学校2年生のものづくり体験学習の出前にいきました。暑い中、生徒もスタッフも熱心に活動をしました。
2017年07月06日
7月6日、あま市立秋竹小学校4年生1クラスが七宝体験学習に来館しました。七宝焼をつくったり、展示作品を鑑賞したり、職人さんの仕事ぶりを見て質問責めにしたりして学習しました。
7月4日、あま市立七宝小学校4年生3クラスが七宝焼学習で来館しました。七宝つくり体験や展示室見学の後、職人さんの見学ではクラスで一人だけ実際に職人さんの仕事を体験しました。
2017年07月02日
あま市立甚目寺西小学校が交流しているアメリカのマロニー小学校の方たちとともに七宝焼体験に来館しました。
2017年06月22日
6月18日、キャンドルナイトの集いを開催しました。小学生を中心にモザイクキャンドルとキャンドルカバーを作りました。キャンドルの火を灯して初夏の夜を家族で過ごすことをテーマに開催していますが、みなさん家で楽しく過ごせたでしょうか。
2017年06月17日
6月14日、地元のあま市立宝小学校の1・2年生の皆さんが来館しました。といっても七宝焼の学習ではなく、1年生は芝生広場で遊び、2年生は施設の内容を学びました。1・2年生とも質問に対してとても元気な返事が返ってきました。これからもこの施設を利用する機会が多くあると思います。よろしくね!