2017年12月14日
12月8日、あま市立美和小学校4年生が七宝体験と見学に来館しました。
12月5日、伝産協会の補助事業として犬山市立池野小学校へ出前教室にうかがいました。
11月23日、実演コーナーにて、職人体験を実施しました。銅板をたたいて皿を作る素地コース、植線してブローチをつくる植線コースともに遠方からの参加者を迎えて開催されました。
11月22日、あま市立宝小学校5年生が見学に来館しました。宝小学校は3・4年生時に見学と体験をしているので、5年生は職人体験として職人さんに実際に仕事を教えてもらいました。
11月22日、第35回七宝新作展の審査会が行われました。
2017年11月18日
11月17日、あま市立正則小学校4年生が来館し、七宝体験と見学をしました。
11月1日あま市立伊福小学校4年生が来館し、七宝焼制作体験をしました。
2017年10月29日
10月24日から26日の3日間あま市立美和中学校2年生4人が職業体験にやってきました。なれない作業もありましたが、みな積極的に取り組みました。
10月17日から19日まで大治町立大治中学校2年生5人が職業体験に訪れました。様々な用件を熱心に取り組みこなしました。
2017年10月08日
平成29年10月6日、愛知県庁にて平成29年度愛知県伝統的工芸品産業功労者等表彰式が行われ、七宝町七宝焼生産者協同組合より佐藤猛氏が受賞され、大村知事より表彰状を受け取りました。