2018年09月02日
8月28・29日の二日間、県立津島北高校の新任教諭1名が社会奉仕体験に来ました。体験教室の準備や片づけなど裏方の仕事を中心にやっていただきました。
2018年08月25日
8月23日、小牧市立桃陵中学校美術部のみなさんのもとへ七宝体験の出前教室に訪れました。
8月21日~23日の三日間、名古屋市立工芸高校の生徒1名が就業体験を行いました。七宝体験教室の準備や片づけのほか、アートヴィレッジグッズの宣伝ポップの制作など、得意なことを活用していただきました。
2018年08月19日
8月7日、小中学校教職員対象の七宝体験ツアーが開催され、参加した先生たちは七宝職人の技を学んだり七宝作品作りをしました。
7月31日から8月5日まで今年度の博物館実習が行われ、博物館学芸員資格の取得を目指す大学生が参加しました。今回の参加者は5大学から5人で、期間中、子供向けワークショップの手伝いや、博物館資料の取り扱いなどを学びました。
8月4日夜、芝生広場で星空観察会が開催され、好天に恵まれたなか、参加者は夏の星空を楽しみました。
8月3日、今年度のきっず七宝探偵団第三回目として、市外の施設の見学に出かけました。今年は半田市の「ミツカンミュージアム」などへ見学に行き、展示を見たり、ワークショップで楽しみました。
8月2日、めざせ!七宝焼マスター(上級)は小学校4~6年生が参加しました。参加者の中には毎年参加して作品を作っている児童もあり、今年も満足のいくものができたようでした。
7月31日、めざせ!七宝焼マスター(初級)が開催され、小学校1~3年生が七宝焼制作と七宝焼の勉強をしました。初めて七宝焼を作った参加者も多く、みな熱心に学んでいました。
2018年04月30日
いま、敷地内のつつじが満開です。
芝生広場へお越しのついでにぜひご鑑賞ください。