2018年11月22日
11月18日、JAあいち海部南部営農センターで行われた七宝焼体験教室に出前しました。
11月15日、伝産協会の支援を受けて津島市立北小学校4年生に対して七宝焼体験の出前授業を実施しました。
2018年11月08日
11月6日(火)あま市立伊福小学校4年生が七宝製作体験と見学に訪れました。初めての七宝製作に皆熱心に取り組みました。
11月1日(木)堺市立日置荘小学校6年生が修学旅行で当館を訪れ、七宝製作体験を行いました。初日の最初の行程だったので皆元気に過ごしました。
名古屋市の名進研小学校3年生が七宝製作体験と見学に訪れました。
10月18日(木)あま市立宝小学校3・4年生が来館し、七宝製作体験と見学をしました。4年生は3年生の時にも体験しているので、今回はより上手に作ることができた児童が多かったようです。
10月17日(水)愛西市立立田南部小学校4年生が七宝体験に来館しました。家族へのプレゼント用のブローチを作りました。
10月24日(水)~26日(金)にかけて、あま市立美和中学校と大治町立大治中学校の生徒合わせて9人が職場体験で当館を訪れました。期間中は敷地内の環境整備や、七宝体験教室の準備など、ふだんあまり目にすることのない裏方の仕事を中心に体験しました。
2018年09月14日
9月6日、弥富市立栄南小学校へ七宝焼体験の出前に行きました。4・5・6年生の皆さんに七宝焼のバッジを作ってもらいました。
2018年09月02日
8月30日、セントレアにて「海部地区inセントレア」の催しが開催され、当館からも七宝体験教室実施のため参加しました。