あま市 七宝焼アートヴィレッジ
 サイトマップ  お問い合わせ  ENGLISH
トップ ご利用案内 尾張七宝とは 常設・企画展 イベント案内 七宝焼体験教室
〒497-0002
愛知県あま市七宝町
遠島十三割2000
TEL 052-443-7588
FAX 052-443-7122

トピックス

蟹江町立学戸小学校

7月2・3・4日の各日、蟹江町立学戸小学校五年生3クラスが1クラスづつ来館し、七宝製作と展示見学、実演見学をしました。みな初めて目にすることが多く、興味深く過ごしました。

キャンドルナイトのつどい

6月23日、キャンドルナイトのつどいを開催しました。小学生を中心にモザイクキャンドルとキャンドルカバーをつくりました。

長岡第四小学校のみなさん

6月13日、京都府長岡京市立長岡第四小学校6年生のみなさんが修学旅行で当館を訪れました。七宝焼制作体験と展示室の見学をしました。

長岡第七小学校のみなさん

5月30日、京都府長岡京市立長岡第七小学校6年生のみなさんが修学旅行で当館を訪れました。七宝製作体験で思い出になる品を作っていきました。

長岡京市立神足小学校のみなさん

6月6日、京都府長岡京市立神足小学校6年生のみなさんが修学旅行で来館しました。七宝焼制作や展示室見学を楽しんでいただきました。

修学旅行、企業訪問など

5月23日、京都府長岡京市立長岡第九小学校6年生の皆さんが修学旅行で当館を訪れ、七宝焼制作体験と展示室見学をしました。また、岐阜市の私立 鶯谷中学校2年生の皆さんが企業訪問ということで来館し七宝焼制作と展示室見学をしました。これから6月にかけて学校関係の団体の来館が続きます。


星空観察会

5月19日、春の星空観察会が開催されました。当日多くの予約申し込みいただいた方にお集まりいただきましたが、残念ながら雲が厚く、星は見えませんでした。ホールで講師の先生に各国のロケットの動画を見せていただき解散となりました。次回はぜひ星が見られるよう願っています。

駅ちかウォーキング×名鉄ハイキング

IMG_3490 5月12日、晴天のなか、ウォーキング・ハイキングが開催されました。館の前には毎週日曜恒例の軽トラ市が立ち、参加者のみなさんでにぎわいました。

Let’s 職人体験

IMG_3478IMG_3480 5月6日、連休最終日は職人体験の日です。銅板をたたいて皿を作る素地職人体験と銀線で模様をつけてブローチを作る植線体験を実施しました。参加者は時間に追われながら真剣に制作に没頭しています。

紫蘭も咲きました

紫蘭 実演エリアに植えてある紫蘭の花が咲きました。七宝の植線工程で金属線を貼り付ける糊はこの紫蘭からとります。紫と白の紫蘭の花をぜひご覧ください。


Copyright(C)2003-2010 SHIPPO ART VILLAGE All Rights Reserved.