2022年04月21日
4月29日(金)から5月8日(日)の間の当館の開館につきましては、5月2日(月)のみ休館日となります。
七宝焼体験教室につきましては、5月1日と5月3~5日は午前10時から午後3時30分受付分まで休憩なしで実施します。
それ以外の日は、通常通り、午前は10時~11時までの受付、午後は1時より3時30分の受付までとなります。
ご注意ください。
なお、期間中、10名様未満の体験参加につきましては、特に予約は必要なく、随時受付ます。
2022年04月16日
春の企画展として、「七宝焼の中の昆虫」展を開催します。期間は4月29日(金・祝)から6月5日(日)までです。
詳細は「常設・企画展」内「企画展のご案内」をご覧ください。
2022年04月14日
展示室入り口前の展示ケースに新着資料の「七宝盆」を展示しました。詳しくは七宝だよりのコーナーをご覧ください
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、現在八重桜が満開です。
2022年04月10日
5月7日開催予定の「春の星空観察会」の参加受付は申し込み定員に達したため終了しました。
2022年04月08日
4月10日10時~16時(一部14時まで)甚目寺駅周辺と甚目寺観音を中心に甚目寺春まつりが開催されます。当館からも七宝アクセサリつくりのワークショップを出展します。当日はあま市巡回バスを利用して甚目寺駅とアートヴィレッジの間を行き来することができます。
利用しやすい便としては、甚目寺駅発11:32~アートヴィレッジ着11:50 甚目寺駅発11:57~アートヴィレッジ着12:15、アートヴィレッジ発13:20~甚目寺駅着13:39 アートヴィレッジ発13:45~甚目寺駅着14:03 があります。
新年度に入り、アートヴィレッジでの様々な行事の受付が始まります。近い時期のものでは、「Let’s七宝職人体験」「春の星空観察会」「七宝職人さん大集合」「七宝歴史講座」「七宝講座1・2」があります。受付時期等はHP内「イベント案内」より確認していただき、お申込みください。
2022年04月01日
4月1日、敷地内遊歩道沿いの桜が満開です。今週末にかけて見頃です。
2022年03月21日
3月22日(火)は祝翌日につき休館します
2022年03月02日
「縁結び大学」ホームページにて、「七宝焼と尾張地方の今昔を感じるデートプラン」の中心施設として当館が紹介されました。
「縁結び大学」ホームページより是非ご覧ください。
https://jsbs2012.jp/date/