 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
〒497-0002
愛知県あま市七宝町
遠島十三割2000
TEL 052-443-7588
FAX 052-443-7122 |
 |
|
 |
 |
 |
銀張七宝のイヤリングorピアス(令和5(2023)年6月実施) |
 |
イヤリングまたはピアスとして身に着けられる七宝焼を作ります。
サイズは縦2センチ、横1センチの長方形です。
申込時にイヤリングかピアスかどちらかをお知らせください。 |
 |
 |
開催日時 |
6月18日(日)・21日(水)・22日(木)・27日(火)・28日(水)のいずれか1日 午前9時30分~11時30分
|
 |
場 所 |
七宝焼アートヴィレッジ 交流工房 |
 |
参加費用 |
2,500円 |
 |
定 員 |
40人(先着順) |
 |
申込期間 |
6月1日(木)から |
 |
申込受付 |
ご希望の方は事前に申込が必要です。 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
令和5(2023)年度七宝焼体験特別企画 |
 |
申込は原則として各実施月の1日からです。
日程、参加費等は毎回変わりますので詳細をご確認のうえお申込ください。
※諸事情により予定が変更となる場合があります。ご了承ください。 |
 |
 |
6月 |
銀張七宝のイヤリングorピアス(18,21,22,27,28) |
 |
7月 |
椰子(ヤシ)の七宝(13,14,15,16,19) |
 |
8月 |
イルカの七宝(17,22,23,25,27) |
 |
9月 |
ススキの七宝(14,16,17,20,21) |
 |
10月 |
ミルフィオリのアクセサリー(18,19,21,22,24) |
 |
11月 |
クリスマスの七宝(15,16,19,21,22) |
 |
12月 |
干支(辰)の額(5,6,7,10,12) |
 |
1月 |
七宝のスマホリング(17,18,21,23,24) |
 |
2月 |
七宝の香立て(15,17,18,20,21) |
 |
3月 |
マーブル七宝(16,17,19,27,28) |
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|